0258-89-7007

ブログBlog

Blog

0258-89-7007

営業時間

9:00~17:00

定休日

月曜日・水曜日

Home > ブログ > 意識を向けることで、体は変わる

ブログ

意識を向けることで、体は変わる

私たちは毎日、たくさんのことを考えながら生きています。

仕事のこと、スマホの通知、ニュースやSNS。

気がつくと、心も体もバラバラになっていませんか?

実は、どこに意識を向けるかで、体のはたらきは変わるのです。

 

 意識を向けると、体が目を覚ます

東洋医学では、

「意(い)いたれば気いたる」

──つまり、意識を向けたところに“気”が集まるといわれます。

たとえば、

  • 呼吸に意識を向けると、息が深くなる。
  • 食べるときに味や香りを感じると、消化がよくなる。
  • 手足の動きを意識すると、動きがなめらかになる。

意識を向けることは、体の中のスイッチを入れること。

それだけで、体は自然に整おうと動き出します。

 

  意識を奪われると、体は弱っていく

今の時代、スマホや情報に気を取られる時間がとても多いですよね。

いつも頭が外のことばかり考えていると、

体の中で起こっていることを感じにくくなります。

すると、どうなるでしょう?

  • 呼吸が浅くなる
  • 姿勢がくずれる
  • 消化が悪くなる
  • 眠りが浅くなる
  • 疲れがとれにくくなる

これは、体のリズムを整える自律神経が乱れてしまうからです。

意識が外に向きすぎると、体は「ずっと緊張している」状態になります。

逆に、意識を内に向けると、

呼吸がゆっくりになり、血のめぐりがよくなり、心が落ち着いてきます。

 

  意識を取り戻す3つの方法

① 呼吸を感じる

呼吸は、いちばん身近な「意識の練習」です。

  1. 姿勢をただして、肩の力を抜く
  2. 鼻からゆっくり息を吸う(4秒)
  3. 口から長く吐く(6〜8秒)
  4. その間、空気が体の中を通る感じを味わう

たった3回でも、心が静まり、体が少し温まってきます。

② 体の感覚を感じる

・足の裏の重さ

・お腹の動き

・手のひらの温かさ

そうした「今ここにある感覚」を感じてみましょう。

それが、意識を内に戻す第一歩です。

③ 静けさをつくる

一日の終わりに、1分だけでも目を閉じて、

「今日も私はここにいる」と心の中でつぶやいてみましょう。

それだけで、心と体が少しずつひとつになっていきます。

 

 意識があるところに、生命がある

意識を向けることで、体は元気を取り戻します。

逆に、意識を奪われたまま過ごすと、少しずつ生命の力が弱まっていきます。

でも大丈夫。

意識は、いつでも取り戻せます。

深く息をして、体を感じるだけで、

もうその瞬間、あなたの意識は“いまここ”に戻っています。

意識を向けることは、

体を生かし、心を整え、

命をまっすぐに生きること。

 

 おわりに

健康とは、「意識がちゃんと自分の中にある状態」です。

呼吸、食事、歩くこと、眠ること──

どれも意識を少し戻すだけで、体は本来の力を取り戻します。

今日も、ひと呼吸からはじめましょう。

その一息が、あなたの生命を支えています。

シェアするShare

ブログ一覧